糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

後輩を育てる難しさ

60歳で職位定年を迎えて、異動になった先が内部監査室。 他人のあら捜しをして指摘する仕事が嫌で1か月間で転職をしました。 たまたま他社で広報ができる人を探していたので61歳で新しい会社に勤務することになりました。 たまたまその会社の役員と飲んだと…

掃除でストレス解消!心と身体をリフレッシュする方法

最近は休日出勤することがあるので平日に休みを取得しています。 休日のルーティーンは掃除です。 布団のシーツを全部洗って、布団と座布団を全部干します。 洗えるカーペットも洗って干します。 台所のコンロ周りもきれいにします。 2つあるトイレもきれい…

アイディアは経験から生まれる

いろいろな人と接していて痛感することは、その人の考え方は経験から生まれてきているということです。 考え方が積み重なると性格にまで影響すると思います。 若いころからいろいろなことに挑戦し、挫折を味わった人ほど人間に深みが出ています。 コンフォー…

知識量(インプット)よりも行動量(アウトプット)

この時期は、朝の通勤電車の中でも勉強している高校生が増えました。 期末試験の時期だからでしょう。 私の高校生の頃と同様に、蛍光ペンを使ったり、赤いシートを使って暗記をしています。 私もそうでありましたが、覚えた知識は試験が終わると、すっかり忘…

アマチュア無線に挑戦したいと思います

TikTokを観ていたらやたらとアマチュア無線の動画が出てきました。 小学生の頃を思い出しました。 50年も前の話です。 アマチュア無線の免許を取りたくて勉強をしようと思ったのですが、どうしたら良いのかわかりませんでした。 TikTokでアマチュア無線の動…

失敗は成功の基

会社の後進を見ていて心配になる。 私たちのような還暦を過ぎた世代は逃げ切り世代と言われる。 定年退職までは会社はもつだろう。 これから日本は急激な人口減少になる。 一昨年に出生数は80万人。 昨年は77万人。 今年は70万人。 日本の市場は急激に縮小し…

HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)

タイトルを見て、なんだこれ?と思われた人も多いと思います。 これは糖尿病または糖尿病を疑われる人ならば分かると思います。 血糖値の平均値を示す指標です。 血糖値は、血液中のブドウ糖(血糖)の量を表しています。 この数値が高いと、糖尿病のリスク…

他人の人生を良い方向に

転職支援をしていた女性から連絡がありました。 25歳の女性です。 最大手のメガバンクの外為の仕事をしています。 JALのCA(客室乗務員)に内定をしたとのことでした。 本当に嬉しかったです。 メールとオンラインで転職支援をしていました。 10年以上前にキャ…

老後の生きる力とは

昨晩は20数年前に一緒に仕事をしたコンサルタントと市ヶ谷で飲んだ。 飲んだと言っても、私は下戸なのでソフトドリンクではあるが、雰囲気だけは酔った。 彼は私より7つ下の54歳である。 一緒に仕事をした20数年前は、彼も私も若くて30歳代であった。 彼とは…

組織の不正を防ぐには

本日は社会的に真面目なことを書きます。 芸能事務所や企業や大学の不祥事を見ていると頭に浮かぶことがあります。 私も長いこと組織で働いていますので数ある不祥事を見てきました。 原因は、個人に起因するものもありますし、環境要因で仕方がないと思える…

知らぬうちに老害になっているかも

職場に動画の制作会社から転職してきた48歳の男性社員がいます。 前職では撮影から編集までこなしていたそうです。 15年以上前の話です。 先日、動画の制作を業者さんにお願いしました。 何を勘違いしたのか、その男性社員は、制作スタッフにいろいろと指示…

人生の教訓の確認

最近は通勤電車の中で読書をしていることが多いです。 座れたときには読書に集中できます。 読書が心の栄養になっているような気がします。 紆余曲折の人生で、経験からいろいろなことを学びました。 読書をしていると、その学んだことが正しいと納得できる…

老兵は死なず、ただ消え去るのみ

久しぶりの休日出勤です。 長年、広報を担当していると休日にイベントを実施することも多く、30~50歳代は休日出勤が当たり前でした。 本日は動画の撮影です。 業者さんに依頼をしたのですが、立ち会う若手の社員が経験が浅く、心配なので出勤しました。 撮…

人より汗かく

小学生の頃から頭にこびりついている言葉があります。 「人より汗かく」 東海大学の宇佐美先生の言葉です。 小学生のときに講演に来ていただいて、話を聞いたときから頭にこびりついています。 昭和46年(1971年)の話です。 宇佐美先生はオリンピックに3大会…

時間が財産だと思いました

この2日間で2人の若い女性から相談を受けました。 私はキャリアの勉強を長く続けて国家資格も取得しました。 ボランティアでキャリアコンサルタントをしています。 我々のような還暦を過ぎた世代は、1つの会社に定年まで働く人が多いです。 1つの会社で定…

18日間連続投稿しました

継続は力なりと言います。 このブログを18日間連続して投稿しました。 継続するには決まりを作ることがポイントだと思いました。 どんな決まりかというと、 1つ目は、書く時間を20分間以内にする。 2つ目は、書く時間を決める。 私は仕事の合間の休憩時間…

上司の勘違い

多くの上司が勘違いしていることがあります。 部下が上司の言うことを聞くのは業務命令だからです。 上司の人間性で従っているからではないです。 多くの上司はこれを勘違いしています。 自分が人間的に偉くなってしまったと思ってしまいます。 自分もそうで…

生きることは人から必要とされること

昨日は、恩師に会っていろいろと考えることがあった。 74歳の先生は、学生運動で東京大学の受験がなかった学年である。 それで東京工業大学に進学した。 大学ではサークルで音楽に没頭したということだった。 同じサークルにオフコースの鈴木康博がいたと言…

肩の荷が一つ降りました

50歳代後半から終活を始めています。 どうしても生きているうちにお礼が言いたい人がいました。 それは、若い頃にお世話になった個人塾の先生です。 その先生と本日会って、お礼を言うことができました。 嬉しくて泣きながらこの文章を書いています。 かれこ…

20分間で文章を書いて投稿します

私は文章を書くときには20分間で書くと決めています。 なぜならば私の集中力は20分間しかもたないからです。 机の前に、タイマーを置いています。 残り時間が一目瞭然の「TIME TIMER」という商品を使っています。 頭に浮かんだことを一気に打つことでアウト…

往復3時間20分間の通勤時間でやること

自宅から会社まで片道1時間40分間、往復で3時間20分間。 前職も往復で3時間の通勤時間であった。 仕事が忙しいときには睡眠時間が足りなくて、 電車の中で座れたときには仮眠をしていました。 電車通勤になって27年間はずっとそんな通勤時間の過ごし方をして…

不安なことが続くときには

毎日嫌なことが続いています。 こんなときは、こう思うようにしています。 過去は変えられない。 未来は心配してもどうなるか分からない。 現在を精一杯生きるだけ。 気持ちが沈んだときには、口角を少し上げて、上を向くようにしています。 沈んでいると嫌…

久しぶりの「唐揚げ1個うどん」

通勤で、東京都と茨城県を毎日往復しています。 朝は、6時30分に家を出て、会社に8時20分に着きます。 夜は、18時に会社を出て、19時50分に家に着きます。 電車に乗っているのは1時間20分くらいです。 JRと私鉄を3本乗り継いでいます。 残業したときなどは腹…