糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

とうとう60歳になってしまった

とうとう還暦を迎えてしまった。 正直言って悲しい。 こんな年になってしまったという落胆をしている。 昔から人生は燃え尽きたいと思っていた。 全力投球をして、ポックリと苦しまないで死ねれば本望だと思っていた。 実態としては、全力投球をして死ぬとい…

ラストイヤーを聞くようになりました

故郷の同級生とSNSでやりとりをする機会があります。 遠く離れていても無料で通話することもできます。 本当に便利な世の中です。 同級生は還暦の歳です。 やりとりをしていると、同級生はラストイヤーという言葉を使う人も多いです。 世の中は、まだまだ「…

勉強不足を痛感しました

いくつか国家資格を取得していると、5年ごとに更新の講習が必要になります。 昨日は、キャリアコンサルタントの知識研修を受講するために、仕事を1日休みました。 9時間のオンライン講習です。 単元ごとに授業動画を観て、その後に小テストを実施して、基準…

難しい依頼を受けてしまった

これまでいろいろな勉強会に主体的に参加していました。 人脈を作るということは考えていませんでした。 ただ、自分の仕事にプラスになればと思って勉強していました。 意識の高い人が参加していることは確かです。 あるとき、東京都内の私立中高の校長と副…

働く目的が薄れていく

結婚して子どもができた頃は、 息子2人を大学まで行かせる教育費が必要だと思った。 自分も妻も公立高校と国立大学だったので教育費があまりかからなかった。 自分も妻も親からは経済的に国立大学にしか行かせられないと言われていた。 実際に妻は、大学卒…

1993年4月24日から日記を書いています

31歳の直前から日記を書いています。 毎日というわけではないですが、平均すると2~3日に1日は書いています。 私はもうすぐ還暦になります。 30年近く前から書いていることになります。 30年前は、パソコンが無く、富士通のOASISというワープロで書いてい…

説得力のある話し方とは

池上彰さんの話を45分間目の前で聞くことができました。 70歳を過ぎているとは思えないほど元気です。 朝から晩まで行動しているようです。 事務所にも所属していない。 マネージャーもいない。 運転手もいない。 スケジュール管理も自分でやり、移動も公共…

自分が上から2番めの歳になっていました

新年度初めての管理職の会議に参加しました。 人事異動で管理職も変わっていました。 10人ほどの管理職で異動をしなかったのは私も含めて2人でした。 周りを見渡すと、自分が2番目の年齢になっていたことに気付きました。 世代交代が進んでいます。 会議で…

固定資産税の通知が来ました

最近、無駄なことをしているのではないかと気付きました。 今まで働くことばかりで、お金の管理は妻に任せていました。 その妻が6年半前に家を出てからは、銀行や郵便局の通帳からお金が出たり入ったりでした。 自宅は中古物件を競売で購入しました。 平成元…

伸びる若手と伸びないベテラン

入社3年目になる女性の部下にプレゼンテーションを任せています。 私が昨年度から異動して上司になりました。 顧客へのプレゼンテーションを彼女に任せてみることにしました。 新人は3年で異動になるルールがあるので、私が上司のうちに、彼女にはチャンス…

怒涛の年度始めでした

4月1日から怒涛の日々が続いていました。 やるべきことは数多くあります。 職場のメンバーも変わり、不慣れな社員が多い中で、何とか仕事が回っています。 最近の若手は定時になると帰ってしまいます。 周りに忙しい社員がいても気に留めることはありません…

生きる目的は何なのか?

50歳代後半から老後のことを考えるようになった。 死を意識するようになってから「生きる目的」を考えるようになった。 仕事をガムシャラにすることで、仕事以外のことを考えることを避けていたのかもしれない。 仕事だけやっていれば楽だからだと思う。 仕…

自己評価と他者評価の大きな違い

人事評価のフィードバック面談をしています。 本人の自己評価と上司の評価の大きな違いに驚きます。 仕事の成果を出している人ほど自己評価が低いです。 自分に厳しいので、低い評価になるのです。 逆に、仕事の成果を出していない人ほど自己評価が高いです…