糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

職場で目立たない女性社員

同じ部署に私と同郷の女性社員がいます。

たまたま一緒に出張に行って判明しました。

「同郷のよしみ」で心の距離が近くなりました。

彼女は45歳の独身女性です。

国際結婚をして離婚歴があるようです。

長く海外に住んでいて日本に帰ってきたとのことでした。

彼女が社内で一番仲が良い友人を紹介するということで、

退勤後に3人で食事に行きました。

紹介された女性社員は、35歳の経理を担当する方でした。

彼女も独身です。

話をするうちに私と同じ大学出身ということが分かりました。

共通点があるというのはとても話が弾みます。

2人は社内では、目立たない一般職の女性社員です。

私は5月に転職してきて以来、役員と話をすることが多かったです。

私は前職の経験を活かして、新しいプロジェクトを担当しています。

そろそろ若手の社員と話がしたいと思っていました。

2人と話をするうちに、彼女たちの能力の高さを感じました。

同じ職場の女性は、海外に住んでいただけあって語学力が高いです。

経理の女性は、頭の回転が早くて、論理的にものごとを考えています。

管理職になれる能力はあります。

しかし、出世をしたいという気持ちはないようです。

会社は立地が良く、同じ業界では給料が高い。

福利厚生が充実している。

こういう環境では欲が出ないのだと思いました。

本当にもったいない話です。

社員の能力を潰している。

私は、61歳の現在に至るまで5つの会社を経験しています。

今までの会社の女性社員は、職場の愚痴や同僚の悪口ばかりでした。

それは裏を返せば、労働環境を改善したいという気持ちがあるのだと思います。

しかし、2人にはそれもない。

老害にならない程度に、2人に話をしました。

日本の急激な人口減少では、業界の将来はとても暗い。

どんな状況になっても社会に必要とされる人材になる必要がある。

あなたたちの仕事は機械に取って代わられる。

そのためにはコンフォート・ゾーンから出て、ストレッチ・ゾーンの状態に身を置くこと。

専門性を身に付けるように成長すること。

2人は納得したようでした。

しかし、こういう話をしても行動する人は10人に1人くらいです。

具体的なアクションプランを立てられないのです。

今度は、2人にアクションプランを立てて、行動するように促します。