糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

仕事のトラブルが続く

仕事ではトラブルが続いています。

予想もしなかったトラブルです。

原因はすべて人間です。

この数年で利己主義な人が増加したと思います。

自分のわがままを周りに押し付ける。

一人よがりの思い込みで行動する。

その結果、ミスが起こる。

その責任追求が始まる。責任転嫁が始まる。

今まで日本は思いやりの精神で組織が動いていたように思います。

組織には、どこの部署にも該当しないグレーゾーンの業務も、お互いの思いやりの中でうまくこなしていました。

助け合うという気持ちがありました。

しかし、働き方改革で、残業はしてはいけないことになりました。

有給休暇も年間5日以上取得することが義務になりました。

残業が多い社員のリストが所属長に配られ改善することを求められます。

人件費削減のため、人が減らされ、業務量が増えているのに、人が足りていません。

勤務時間に集中するために、コミュニケーションが取れなくなり、職場の雰囲気がギスギスしたものになりました。

他人を思いやる気持ちが無くなってしまいました。

忙しいという漢字は、心を亡くすと書きますが、そのとおりだと思います。

利己ではなく、利他の精神が必要です。

今の職場には笑顔と感謝の気持ちが必要なのですが、そんな余裕がありません。

これは、日本の新卒メンバーシップ型の雇用から、欧米型のジョブ型雇用に転換する過渡期にあるので、仕方がないのでしょうか?

終身雇用・年功序列の崩壊で仕方がないのでしょうか?

私は、定年退職まであと5年半、役職定年まであと半年。

長いサラリーマン生活で、これだけは貫き通している習慣があります。

出社したときの、「おはようございます!」を部署全体に聞こえるような声で明るくします。

そして、挨拶を返してくれる社員は優秀だと思っています。

だからこそ、もう少しのサラリーマン生活でこの習慣だけは続けていきたいと思います。