糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

落語でストレス発散

落語を直接観る機会がありました。

あまりテレビで観ることがない若手の落語家さんでした。

若手と言っても55歳だそうです。

古典落語ではなく現代落語です。

亡くなった立川談志師匠のお弟子さんでした。

落語は目の前で観ると迫力があります。

落語家さんは、懐から手ぬぐいを出して、しきりに汗をぬぐっていました。

大声を出していると汗も出るのでしょう。

テレビのスピーカーからの声と、直に聴く声では迫力が違います。

言霊を感じます。

落語を観て、帰るときにはかなりスッキリしていました。

落語と言えば思い出すことがあります。

大学時代のゼミの先生が、落語を学生に勧めていたことです。

先生は、寝る前に必ず落語のCDを聴いているそうです。

落語を聴いて笑っているうちに、嫌なことを忘れてぐっすり眠れるそうです。

当時の私は、落語なんてつまらないと、話半分で聴いていました。

そんな私も、当時の先生の歳を超えています。

今となってはそれが分かるような気がします。

東京大学池谷裕二先生の講演の話が頭に残っています。

「人間は楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのです。」

割り箸をくわえて無理やり口角を上げると、脳の中には幸せホルモンが出て幸せを感じるそうです。

仕事でも私生活でも嫌なことがほとんどです。

そんなときには、嫌なことを考えてしまって、なかなか寝付けません。

今はYou Tubeでいくらでも落語を観ることができます。

落語ならば聴くだけでも十分です。

スマホを枕元に置いて、落語を聴きながら眠りについてみたいと思います。