糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

還暦の年のスタート

5年前にふとしたことからSNSで中学・高校時代の同級生と40年以上ぶりに繋がり、遠く離れた故郷の同窓会に参加しました。

私は19歳のときに故郷を離れて、故郷に帰ることもなく、ほとんどの故郷の友人とは音信不通でした。

気まずい気持ちを乗り越えて、同窓会に参加しました。

心配をよそに故郷の友人は暖かく迎えてくれました。

そのときから故郷の友人のグループラインに入り、故郷の友人の消息がたまに入るようになりました。

故郷の友人が亡くなったとか、逮捕されたなどの悪い情報が多いです。

同級生がテレビに出演したという嬉しい情報もありました。

本日の元旦は、年始の挨拶のラインが入りました。

還暦の年を迎えた抱負です。

同級生は昭和37(1962)年~昭和38(1963)年生まれです。

同級生はいろいろな人生があります。

同窓会に参加できる人は、平和な人生を歩んだ人たちです。

そうではない人の人生もあります。

病気で亡くなった人、自殺をした人もいます。

犯罪を犯して逮捕された人もいます。

娘がテレビのワイドショーで特集を組まれるくらいの犯罪者になった人もいます。

会社が倒産して路頭に迷った人もいます。

離婚をした人も多いです。

あのときに、同じ場所で人生のスタートを切った仲間が、人生のゴールに近づいています。

私達の世代は、競争させられて育ってきました。

会社の優秀な労働力となるために、1点刻みのテストで順位をつけられていました。

会社でも出世競争を繰り広げていました。

会社でいくら出世をしたとしても、定年退職したらタダの人です。

社会的な地位も名誉も定年退職したら無くなります。

必要なのは人間性だと気づきました。

会社で部下が言うことを聞くのは、役職があるからであって、人間性に従っているわけではありません。

会社を離れて生きていけるのか?

仕事人間であった自分は、仕事以外の軸を持たなければ生きていけないと思います。

今まで何かに追い立てられて生きてきましたが、これからは本当の自分探しになるような気がします。

これまでの人生経験で、答えなどないことは分かっています。

ひょっとして、死ぬまで自分探しをすることが答えなのかもしれません。