糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

本当に辛いときの過ごし方

人生は辛いことが多く起こります。

辛いときには、このブログを書いて、気を紛らわすこともあります。

他人の人生と自分の人生を比較することはできませんが、

自分の人生は「なぜ?こんなに辛いことばかり起こるのだろう?」と思うことがあります。

人生は、自分が発したものが返ってくるとは理解していますが、理不尽なことが多いです。

仕事がある日には、義務感から行動して、行動しているときには嫌なことは忘れることができます。

しかし、家にいるときや、休みの日には、嫌なことを思い出して、布団の中から出ることができないときがあります。

そんなときにはスマホYouTubeを検索して、元気が出る動画を観ます。

動画から元気をもらえることが多いです。

それで1日過ごしたこともあります。

最近は、辛いときこそ、口角を上げて、上を向くようにしています。

下を向いていると、ますます悪いことを考えてしまうからです。

私は、19歳で実家を出てから、家族と断絶しています。

30歳で結婚はしましたが、

私が53歳のときに48歳の妻が家を出ていきました。

54歳のときに22歳の長男も家を出ていきました。

61歳の現在は27歳の次男と同居しています。

次男は、精神障害者保健福祉手帳3級を取得して、障害者雇用で働いています。

総合病院の経理課で働いていますが、毎晩21時半まで残業を続けています。

今まで、自分の人生について、誰にも相談したことがありません。

相談できる人がいないのです。

仕事の仲間は多くいますが、プライベートの相談はできません。

保健所で次男の将来について相談したことはありますが、答えを出すことはできません。

それは答えなどないことは分かっているからです。

相談すればストレス発散はできますが、問題解決にはならないので相談をしません。

気持ちが沈んだときには、家の中が荒れるので、週に1度の大掃除は欠かしたことがありません。

台所から風呂場からトイレまで水回りはキレイにします。

洗えるものはすべて洗います。

布団も全部干します。

家の中に清潔さは保っています。

日記は毎日書くようにしています。

数行でもポジティブな文書を書くようにしています。

それで自分を鼓舞しています。

1日に何回か心から笑えることがあればと思います。

なかなか笑えることなどありません。

そんな日がいつか訪れることを願っています。

いろいろ愚痴を書いてしまいました。

読んでいただきありがとうございます。