糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

40年前の足跡

40年ぶりに当時通っていた銭湯に行った。

自宅から電車とバスで2時間半くらいかかった。

当時、私は19歳。

横浜で新聞奨学生をしながら浪人をしていた。

高校卒業と同時に静岡の実家を飛び出した。

実家にいるのが嫌だった。

布団と机だけを持ち出して、新聞販売店に転がり込んだ。

あれから人生いろいろあった。

還暦を迎えるにあたり、最近は終活の旅をしている。

銭湯は当時のまままったく変わっていなかった。

木造の築70年は超えているボロボロの銭湯。

銭湯に着いたのは17時。

1月下旬の17時は暗い。

銭湯の前で40年前のことを思い出していた。

下駄箱も当時のままである。

番台のお婆さんに490円を払って中に入る。

昭和の時代にタイムスリップした。

中もまったく変わっていなかった。

洗い場も湯船も変わっていなかった。

体を洗って湯船に入った。

45℃の熱めのお湯。

5人くらいのお客さんがいた。

熱いお湯に我慢して入っているうちに、40年前のことを思い出した。

実家を飛び出し、1人で見知らぬ土地で生きる心細さ。

新聞奨学生仲間と励まし合いながら生きていた。

台風の日も、大雪の日も、新聞配達をしていた。

自然と涙が出てきた。

天井を見ながら泣いていた。

涙をお湯でぬぐった。

あのとき頑張って良かった。

あのとき頑張ったから今の自分がある。

あのときの将来が見えない苦しさと比べれば、今の苦しさは乗り越えられる。

あのときと同じで、今も要領が悪い。

人間関係も計算できない。

しかし、あのときと同じで、一生懸命生きている。

結局、一生懸命生きることが、自分の長所なのかもしれない。

還暦を前にして、自分の人生の意味づけをしたいと思うようになってきた。

自分の人生は何だったのだろうと思うようになってきた。

糸が切れた凧のように、風に流されて生きてきた自分も、そろそろ着地するときが来たのかもしれない。