糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

運と不運

昨晩は、前々職の同僚と食事をしました。 18年前には一緒の会社で働いていたのですが、彼も私も転職をして違う会社で働いています。 彼は、大学を卒業した後に就職し、35歳を過ぎてから仕事を辞めて大学院に進学したのでした。 修士課程を卒業した後に大学教…

一番のリスクは変われないこと

本日のランチは、他の企業の役員と一緒でした。 私と同じ感覚を持っていました。 社会の変化に合わせて、組織が変わることができない。 組織には慣性の法則があります。 生え抜きの社員が変わろうとしない。 それは、目に見えない価値観があることを痛感して…

今年度最後の週になりました

気が付けば、今年度最後の週になりました。 昨年度の3月は転職活動をしていました。 還暦60歳の転職活動でした。 昨年のこの時期に現在の会社の正式な内定をもらい、前職の会社に退職届を出した頃です。 あれからあっという間に1年が経過しました。 転職活動…

卒業式は社会人としてのスタート

通勤電車の中で、袴姿の若い女性を見るようになりました。 大学や短大や専門学校の卒業式の時期です。 はるか遠い昔の自分の大学の卒業式を思い出しました。 35年以上前のことなのでうっすらとしか記憶にありません。 ただ、多くの同窓生は、卒業式を最後に…

大学の授業はオンラインで十分です

資格を多く取得していると更新講習が頻繁にあります。 正直言って、面倒くさいです。 お金も1万円から3万円程度かかります。 その資格を出している協会の収入源になるのだから仕方がないのかもしれません。 車の免許も更新するごとに講習を受講することに…

昔の同僚に会いました(その2)

近場の出張先で2人の元同僚に会いました。 1人目は前々職の同僚です。 私の2歳下の59歳の男性です。 2人目は前職の部下です。 私と10歳下の51歳の男性です。 2人の共通点は、思うように出世ができないことです。 後輩に追い抜かされてしまいました。 後輩…

偶然に昔の同僚と会いました

近場の出張先で昔の同僚と会いました。 私より1歳年上の62歳です。 彼は、前職の会社で役職定年も迎え、役職無しで働いています。 定年退職は65歳です。 今は外回りが中心の仕事だそうです。 彼とは25年以上前から交流しています。 プロジェクトで一緒に仕事…

自分の歳を実感しました

このところ仕事に忙殺されてブログを書く機会が減っています。 61歳にもなって仕事があるというのは幸せなことかもしれません。 昨日は、専門的なシンポジウムに仕事で参加しました。 そこで高校生のプレゼンを聞くことができました。 17歳の女子高生のプレ…

羨ましい幸せな父親

42年前の19歳と20歳のときに新聞奨学生としてお世話になった横浜の新聞販売店の店主と何年かぶりに会いました。店主は、大病を患い、隠居するために愛媛県の次女の近くに引っ越すのでした。新聞奨学生のときに、その店には22歳の専業さんがいました。その専…

自分で自分を褒めてあげたい

自分で自分を褒めてあげたい。 有森裕子さんが、1996年のアトランタ五輪女子マラソンで銅メダルを獲得した際に言った言葉です。 最近、自分の毎日の生活を考えたときに、頑張っていると思いました。 一生懸命生きています。 朝5時40分に起床して、朝食を食べ…

会うのが最後になるかもしれない

42年前の19歳と20歳のときに横浜で新聞奨学生で浪人をしていました。 高校卒業と同時に家出同然で静岡の実家を出ました。 両親とは不仲で、実家にいるのが嫌だったからです。 国立大学にしか進学させないと言われ、合格できなかったので家を出ました。 新聞…

ゆでガエルになっている

「ゆでガエル理論」って知っていますか? 危険が迫っているにもかかわらず変化がゆるやかなため気がつかず、気づいたときには手遅れになっている、という状況をあらわす言葉です。 会社の中でも、急激に売り上げが減っている部門は、危機感を感じて社員が必…

自分ができる社会貢献

朝起きて疲れていたのでそのまま布団から出ませんでした。 本日は有給休暇にしました。 たまに緊張の糸が切れて、やる気がまったく無くなることがあります。 1年に1度くらいあります。 大きな業務を担当していたときには、2週間くらい休みが取れないこともざ…

過去の自分からのメッセージ

2月29日に4年前の自分からメールが届いた。 なんとなく思い出したのだが、うるう年の2月29日に4年後の自分に向けてのメッセージを発信できるシステムを利用していた。 文面を読むと、当時のことが思い出された。 当時の私は57歳。 自分が前職のある部署の統…

人の去り際

年度末に退職する方々がいます。 私はいろいろな方を見送ってきました。 去り際にその方の人間性が出ると思っています。 定年退職に抵抗する方を見たことがあります。 「なんで退職しなければならないんだ」と人事課に怒鳴り込んでいました。 会社の規程に反…

組織での評価は、「仕事の成果」×「人間性」で決まる

私はサラリーマン生活を通して、いくつかの評価制度で、自分が評価されたり、他人を評価してきました。 どんな評価指標があっても、最終的な評価の決断は好き嫌いだと思います。 評価者の評価が偏らないような研修も受けさせられました。 しかし、人間は感情…

「貧乏暇なし」は幸せなことだと思う

この時期になると以前の職場で働いていた人が早期退職する連絡が来ます。 元同僚の何人かが定年を待たずに早期退職をします。 人生はいろいろ、価値観もいろいろですから、その人の人生の決断を歓迎します。 元同僚と言っても、退職してからも交流する人はほ…

女性の意識が変わってきました

昨日、取引業者さんの女性営業の昇進祝いの食事会を開きました。 まだ、社内にも非公表なので、2人だけで会社の近くのファミレスに行きました。 新卒で入社し29歳、結婚して1歳の子どもが1人。 旦那さんも同じ会社に勤務しています。 旦那さんは同じタイ…

自分を主語にして考える

定年退職まであと4年と1か月。 61歳で現在の会社に転職して10カ月間が過ぎた。 前の会社で60歳の役職定年を迎えて、内部監査室に異動を言い渡された。 定年退職までの残りの5年間を内部監査の仕事は嫌だと思い、転職を決意した。 何とか人脈で転職ができ…

社交辞令か?優しい嘘か?

FacebookやLINEの機能で、繋がっている人の誕生日を教えてくれます。 今やプライベートの連絡手段はLINEが主流になっています。 私は他人の誕生日にはメッセージを送ることにしています。 「誕生日おめでとう」の他に、その方に合わせた一言メッセージを付け…

人生の階段を駆け上がる若者

取引業者さんの営業さんから折り入って話があるとの連絡が来ました。 29歳の女性のグループリーダーです。 彼女とは前職の会社からの知り合いです。 彼女は、大学を卒業した後に、その会社に就職し、地方で営業を担当した後に、25歳で本社に戻ってきました。…

他人を元気にするには

毎年バレンタインデーにチョコレートを自宅に送ってくる人がいます。 前職で部下だった53歳の独身の女性です。 10年前に一緒の部署で仕事をしていました。 私が室長で、彼女は直属の部下でした。 女性が多い職場で、人間関係に困っていました。 アラ還のお局…

ストレスとどう向き合うか

生きていればストレスが発生します。 ストレスのほとんどは人間関係から発生します。 何の目標も持たない生き方ならばストレスは発生しないと思います。 しかし、人間はなんらかのこだわりがあります。 そのこだわりと、現実とのギャップがストレスとなりま…

ありがとうを25,000回言う

小林正観さんの「ありがとうを25,000回言う」を実践しました。 心を込めなくていいから「ありがとう」という言葉を25,000回言うと、 心からの感謝が溢れてきて、涙でタオルが濡れるほどになり、 だいたい半年以内に心からの感謝の思いが溢れてくる現象がやっ…

幸せってなんだろうね

今週は2人の同級生と食事をする機会がありました。 静岡と名古屋に出張した際に高校の同級生と会いました。 お互い61歳になって、同級生も何人か鬼門に入った人もいます。 それを考えると、会えるうちに、会える人には、会っておくことを実践しています。 …

心に刺さった言葉

昨日は、久しぶりに故郷の静岡に出張しました。 午前中に仕事が終わったので、午後に叔母と従姉妹に会いました。 最寄りの駅まで車で迎えに来てもらいました。 従姉妹は私の1つ下の還暦です。 最後に会ったのは叔父の葬儀のときですから13年前です。 待ち合…

コンフォート・ゾーンを出ない大人たち

県立高校の校長を定年退職して、私立高校の校長になった友人と電話で話をしました。 地方の高校は人口減少に苦しんでいます。 東京都ですら23区の西部以外は人口が減少していきます。 誰もが少しでも偏差値の高い高校に行きたいのですから、中学生の数が減少…

会っておきたい人(1)

38年前に家庭教師をした人がいます。 私が大学3年生のときのことです。 彼は15歳の中学3年生の男子でした。 その頃はインターネットも普及していなかったので、大型スーパーの掲示板に「家庭教師やります」と書いた紙を貼りました。 下宿に電話がかかって…

ふるさとへの少しの恩返し

高校の同級生は大学を出てから故郷の静岡に戻って就職した人、都会で就職した人に分かれます。 高校が進学校であったため静岡大学に進学して教員になった同級生も多いです。 61歳になりましたから公立の学校の教員は定年退職しています。 延長して働いている…

美味しいご飯が炊けるようになってきました

次男が毎日21時過ぎまで残業をしているので、私がご飯を炊くようにしています。 私が帰宅するのは20時くらい。 帰宅してから、手を洗って着替えて、洗い物をしてから、ご飯を炊いています。 実は私は61歳になるまでご飯を炊いたことがほとんどありませんでし…