糸が切れた凧の毎日

これまで散々世間に迷惑をかけてきたので、これからは世間に恩返しをする番だと思っています。 周りの人の心に火を灯し、少しでも元気になってもらえれば、私も元気になれます。

愚痴を聴くこと①

20年来の友人と新百合ヶ丘で飲みました。

近場の出張ついでに彼の会社の近くに寄りました。

彼は今月、左遷されて不本意な部署に異動しました。

彼の愚痴を聴こうと思いました。

20年前の彼は、彼の会社の中では、飛ぶ鳥落とす勢いがありました。

そのときの社長のお気に入りだったからです。

やった仕事はすべて成功させていました。

長身でイケメンでテニスが上手でポルシェに乗っていました。

その後、社長が変わり、彼の立場が逆転しました。

あまり日の当たらない部署の管理職になりました。

彼の良いところは、志(こころざし)が高いことです。

夢があって、夢に向かって努力を続けることです。

彼は40歳過ぎて、僧侶であった父親が突然亡くなり、実家の寺も継がねばならなくなりました。

会社を休職して、2年間宗派の総本山で修行をして、僧侶になりました。

修行から帰ってきたら、甘いマスクが厳しい顔つきに変わっていました。

長髪が坊主になっていました。

平日は会社で働き、土日は実家の寺の法事で働きます。

話を聴いているうちに、彼は会社に恩があることが分かりました。

会社の会長とも親交があるそうです。

彼を高く評価していた社長が会社を去るときに、彼の給与を目いっぱい上げてくれたそうです。

そして、「しばらくは冷や飯を食うけど、耐えてくれ」と言われたそうです。

その後に就任した社長は、私利私欲を満たすための経営をしているそうです。

私の友人は、とても正義感が強いです。

お客様のために働いています。

酒が進んでいくうちに彼はポツリと言いました。

「本当は怖いんだ」

会社の中で正論を言っている彼は孤独です。

会社はどんどん売り上げが減っています。

このままだと4年で赤字経営になるそうです。

彼は、社内結婚を2回しています。

2人目の奥さんとの子どもは、まだ小学校6年生です。

これから学費がかかります。

だから働かなければなりません。

彼は、宗門の総本山の僧侶に相談したそうです。

「正論が一番人を傷つける」

と言われたそうです。

確かにその通りです。

しかし、彼は世の中のために働きたいと言います。

上司にゴマすりができない彼が馬鹿だと思う人もいるでしょう。

しかし、私は彼を笑えません。

私も同じだからです。

恐らく彼は弱音を吐ける人がいないのだと思います。

彼は56歳。

私は61歳。

私は人生の先輩です。

彼の話をじっくり聞いてあげようと思いました。

話をするだけで悩みが軽減します。

茨城の自宅に帰り、次男を22時に迎えに行かねばならない私は、

新百合ヶ丘駅20時の電車に乗らねばなりません。

20時までの2時間はじっくり彼の話を聴きました。

悩みの答えなどありません。

どんなに苦しかろうが、彼が自分で選んだ道を進むだけです。

彼の活躍する時代が、また来るような気がします。

私は彼の可能性を信じています。

電車の中でふと思い出す

通勤電車の中で座れたときには、ふと思い出すことがあります。

立っているときには余裕がないのですが、座ってホッとすると思い出します。

故郷のことです。

私の故郷は静岡の東部です。

都会を走る電車の中では、富士山を見ることができないのですが、私の脳裏には富士山が焼き付いています。

故郷を離れて40年近く経ちます。

故郷=富士山なのです。

故郷を離れてから、いろいろな場所に住みました。

数えたら10回引っ越しをしていました。

独りで故郷を離れて、紆余曲折あり、最期は独りになりそうです。

ガムシャラに生きてきました。

61歳の今までよく生きてきたと思います。

SNSで故郷の幼馴染と繋がっています。

還暦を過ぎても働いている人がほとんどです。

定年退職した後に、新しいことに挑戦している人が多いです。

少なくとも私と交流している幼馴染は皆さんまだ働いています。

親父が70歳で心筋梗塞で突然死しました。

親父と私はよく似ていると言われてきました。

だから私は親父の死んだ歳を意識するようになりました。

死を意識すると、生きる意味が変わってきます。

人生のラストスパートで、自分の人生に意味づけするようになりました。

それは、自分の人生が有意義であったと信じたいからです。

自分の人生で一貫したものは何だったのだろうか?

それを考えるようになりました。

死ぬときに、「自分の人生は良かった」と思いたいからです。

財産や地位や名誉は、死んだらお墓に持っていけません。

私は墓は作らずに散骨してもらいたいと思っています。

遺影だけは、友人の画家に依頼して描いてもらっています。

私が死んだら次男に遺影だけを渡します。

自宅に、祖父と祖母の位牌が入った小さな仏壇があります。

その仏壇を開けて、祖父と祖母に感謝の気持ちを伝えます。

 

写真はAIで作成しました。私の写真ではありません。

 

試練に飛び込む勇気があるかどうか

同業他社の友人から先日言われました。

「あなたが定年退職したらうちの会社に来てくれないか?」

その会社はとても業績が下がってきています。

いくつかの部門を切り離さなければならないかもしれません。

数年後には焼け野原になっている可能性もあります。

生き残れる部門だけで、再興を図るしかないです。

不可能に近いくらい厳しい状況であることは間違いないです。

しかし、私の力を信じて声をかけてくれたことが嬉しいです。

それだけのことをやる限りは、

誰よりも知恵を出さなければなりません。

誰よりも汗をかかなければなりません。

66歳の自分にそんな気力と体力が残っているかは分かりません。

私は、若い頃には損得勘定で行動していました。

しかし、還暦を過ぎた私は、志の高い人を助けたい気持ちが強いです。

自分の力が社会貢献になるのならば、悔いはありません。

私は、死ぬまで試練に挑戦する人生なのかもしれません。

金は慎ましやかな生活ができれば良いです。

社会に恩返しできることに、残された人生の時間を使いたいです。

通勤時間の有効な使い方

朝6時35分に自宅を車で出発します。

最寄の駅の近くの駐車場に車を駐車します。

6時51分の電車に乗って通勤しています。

3つ電車を乗り継いで会社の最寄の駅には8時5分くらいに到着します。

それから会社まで歩いて5分程度です。

会社には8時15分には到着します。

帰りはこの逆になります。

駅の中を歩いている時間を省くと、電車に乗っている時間は1時間10分程度です。

電車で座れる時間は50分程度です。

往復で100分程度は電車で座っています。

座れるときにはkindleで読書をしていますが、読んでいるうちに眠くなってしまいます。

最近、docomoスマートフォンの契約を、ahamoに変えました。

1か月20ギガまで固定の料金です。

自宅と会社はWi-Fiがあります。

通勤途中しかdocomoの電波は使いません。

先月は10ギガも使いませんでした。

せっかくだから通勤途中でYouTubeを観て勉強しようと思いました。

そこで、昨日はスマートフォンのワイヤレスイヤホンを買いました。

Amazonで1,980円でした。

コードがついたイヤホンは、カバンの中で絡んでしまって取り出すときに不便です。

お気に入りのYouTubeのチャンネルがあります。

明日からはYouTubeを観ながら出勤したいと思います。

定年退職まであと4年間です。

サラリーマン生活のラストスパートの時期になりました。

全速力でゴールに飛び込みたいと思います。

私の性格だから定年退職後も何か仕事をすると思います。

何もやることが無いという生活は耐えられないかもしれません。

死ぬときまで全力投球したいと思います。

定年退職後はノンビリと過ごしたいと思っている方からすれば、私は頭がおかしいのではないかと思われるかもしれませんが、幸せって人それぞれですからね。

私は私の道を歩みたいと思います。

1.01の法則と0.99の法則

1日に0.01だけ努力を積み重ねると、365日後には1.01の365乗、数値は37.8になります。
ところが、1日に0.01力を抜くと、365日後には0.99の365乗、数値は0.03になります。
1日の差はわずかだけれど、積み重ねると大きな差になるということです。

これを大きく感じることがあります。

現在勤務している会社の50歳の女性の一般職の方です。

大卒で入社して28年間勤務しています。

単純な事務作業でもミスばかりです。

新卒の方のほうがミスが少ないです。

28年間どんな働き方をしていたのだろうと思ってしまいます。

社員は3つに分類できると思っています。

①言われたこと以上のことができる。

②言われたことだけはできる。

③言われたこともできない。

その方は、②を目指して③になったのだと思います。

性格はとても明るいです。

語尾上がりの茨城弁が抜けない、亡くなった「あき竹城」のような方です。

茨城県南部の女子高校出身で都内の私立女子大学を卒業しています。

もっと年上のお局様には、陰口をさんざんたたかれています。

彼女たちが入社した30年くらい前の一般職は、

お菓子を食べながら単純な事務をして、電話対応や来客対応くらいで、残業無しで帰ることができた、まったりとした職種だったと思います。

和気あいあいとした職場だったのでしょう。

上司にもため口をきいています。

何の努力もしなかったのでしょう。

人間の能力は歳を取ると低下します。

だから0.99の365乗の28年間で、使いものにならなくなっています。

それと比べて派遣社員は有能です。

私の目の前に座っている50歳の派遣社員の女性は、

私と同郷の静岡県で一番の県立高校出身で旧帝国大学を卒業し、外資系企業に勤め、結婚と同時に退職して、子育てが終わってから派遣社員になりました。

英検1級で英語がペラペラです。外国人との会話も何ら不自由していません。

データ分析が得意なデータサイエンティストです。

この方は明らかに1.01×365乗の方です。

同じ50歳の女性でも、0.01の努力を積み重ねた人と0.01の力を抜いた人との差が、これだけ違うとは驚きです。

努力の差が、スキルの差だけではなく、人間性の差にもなっていることも確かです。

努力は行動力となり、行動量が人生の経験値となり、経験量が人間の人格形成に大きく影響したのだと思います。

相手の苦しみを理解する

電話で相談を受けることがあります。

私の若い頃は人の話など聞ける人ではありませんでした。

自己主張が強かったのだと思います。

また、相手の気持ちを察することができなかったのだと思います。

ひょっとすると発達障害なのかもしれないと思うこともあります。

しかし、還暦を過ぎて、診断テストなど受けても、今さら生き方を変えることができないと思います。

この10年で人生の試練を乗り越えてきました。

辛いことを経験していると、人の痛みが分かるようになりました。

他人の気持ちを察することができるようになりました。

他人の話を聞くことができるようになりました。

相談を受けても、実は正解はありません。

私たちの人生には、正解などないと思います。

自分の頭で考えて、ベストだと思ったことを行動するだけです。

私は、他人から受けた相談にはアドバイスをしないことにしています。

ひたすら話を聞くだけにしています。

若い頃はそれが時間の無駄だと思っていました。

相談ごとには回答だけで返していました。

冷たい人間だと思われていたと思います。

最近は、人生相談を受けるようになりました。

悩みがある人は、必ず苦しみを抱えています。

心の苦しみです。

その悩みはどうにもならないことも多いです。

話すことでストレスを発散できます。

話すことで、自分が論理的に考えることができます。

その考える手助けをするべきだと思っています。

先週はアメリカに住む元部下の33歳の女性から相談を受けました。

今やSNSで無料で通話をすることができます。

商社マンの夫に帯同して、2人の子育てをしています。

駐在員の妻のよくある悩みです。

これも正解はありません。

自分が考えたことを行動するだけです。

話した後で相手が元気になれば良いと思います。

2時間話を聞いた後で、彼女は元気になりました。

来月に一時帰国をするそうです。

ぜひ会いたいと言われました。

人生の悩みは尽きません。

その悩みにがんじがらめになっていたら動けなくなります。

私の役目は、その絡まっている糸を切ることだと思っています。

人に必要とされることが、現在の自分の生きる原動力であることを実感しました。

本当に辛いときの過ごし方

人生は辛いことが多く起こります。

辛いときには、このブログを書いて、気を紛らわすこともあります。

他人の人生と自分の人生を比較することはできませんが、

自分の人生は「なぜ?こんなに辛いことばかり起こるのだろう?」と思うことがあります。

人生は、自分が発したものが返ってくるとは理解していますが、理不尽なことが多いです。

仕事がある日には、義務感から行動して、行動しているときには嫌なことは忘れることができます。

しかし、家にいるときや、休みの日には、嫌なことを思い出して、布団の中から出ることができないときがあります。

そんなときにはスマホYouTubeを検索して、元気が出る動画を観ます。

動画から元気をもらえることが多いです。

それで1日過ごしたこともあります。

最近は、辛いときこそ、口角を上げて、上を向くようにしています。

下を向いていると、ますます悪いことを考えてしまうからです。

私は、19歳で実家を出てから、家族と断絶しています。

30歳で結婚はしましたが、

私が53歳のときに48歳の妻が家を出ていきました。

54歳のときに22歳の長男も家を出ていきました。

61歳の現在は27歳の次男と同居しています。

次男は、精神障害者保健福祉手帳3級を取得して、障害者雇用で働いています。

総合病院の経理課で働いていますが、毎晩21時半まで残業を続けています。

今まで、自分の人生について、誰にも相談したことがありません。

相談できる人がいないのです。

仕事の仲間は多くいますが、プライベートの相談はできません。

保健所で次男の将来について相談したことはありますが、答えを出すことはできません。

それは答えなどないことは分かっているからです。

相談すればストレス発散はできますが、問題解決にはならないので相談をしません。

気持ちが沈んだときには、家の中が荒れるので、週に1度の大掃除は欠かしたことがありません。

台所から風呂場からトイレまで水回りはキレイにします。

洗えるものはすべて洗います。

布団も全部干します。

家の中に清潔さは保っています。

日記は毎日書くようにしています。

数行でもポジティブな文書を書くようにしています。

それで自分を鼓舞しています。

1日に何回か心から笑えることがあればと思います。

なかなか笑えることなどありません。

そんな日がいつか訪れることを願っています。

いろいろ愚痴を書いてしまいました。

読んでいただきありがとうございます。